歯科とチョコレート
2022.02.15
皆さん、こんにちは。
駒込の歯医者、ひまわりデンタルクリニック院長です。
昨日は2月14日という事でバレンタインデーでしたね。
皆さんはチョコレートを渡したり貰ったりなどあったかと思います。
そうするとやはりチョコレートを食べる機会も増え虫歯の心配も…なんてなりますよね。
たしかに糖分が多いチョコレートは虫歯になりやすい代名詞ですが、最近のチョコレートは口溶けが良いのでずっと食べ続けるなどしないで、食べた後にお水やお茶を飲んだりすれば、それほど虫歯のリスクは高くありません。
それよりも特にお子さん達が好きで虫歯のリスクが高いのは、ソフトキャンディやグミなど。
糖分の多さに加えて長時間口の中にお菓子が残るので虫歯のリスクは高くなります。
そんなことも考えておやつを決めてみるのも良いですよね。
